×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはよーございます。
来てます来てます!
タイフーン!
今夜から明日にかけて恐いなぁ…
被害が出ません様に…
皆さんも増水した川を見に行こう!とかぜーったいしちゃ駄目ですよー!
と、注意を促したとこで日記です。
ネック作ります。
ここでやっと?Silver fire的な所が出てきます!
スガさんモデルでも印象的なヘッドのパールインレイです。
スガさんのリクエストでファイヤーパターンをデザインしたわけですが
スガさんの『S』Silver fireの『S』そして…ドSの『S』(笑)
Sをファイヤーに組み込む事にしましたがそのまま貝で『S』
作っても面白くないのであえて裏取ってみました!
木部を残す所で『S』を作ってます。

色違いの部分は貝の種類を変えます。
微妙ですが(笑)こだわり!

印刷したデザインを切り出して貝の光具合を考えながら貼り付け。
ちなみに、マザーオブパールとブラックパール。
貝をガシガシ切り出して細かなサイズ合せてをします。

貝の厚みは約1.5ミリ。結構切るのは大変。
細いので目が…しぱしぱします。←老眼w

この様なデザイン的に貝と貝の隙間が重要なインレイは1個づつ個別に埋め込まずデザイン通りに先に組み合わせます。

そしてそれに合せてヘッドの溝彫りを。

面積広いし複雑なので面倒ですけどなるべくピッタリに。

この後接着剤で埋め込みです。
はっきり言って大量生産でNC加工、レーザー加工すればもっと簡単に出来るんでしょうけどね。
ハンドメイドインレイの味わいって簡単とか楽とかに変えられないと思ってます。
もちろん機械加工だと綺麗なんすけどね。w
同じモデルでも1本1本魂込めたいんですよー!
インレイの完成は次回!
来てます来てます!
タイフーン!
今夜から明日にかけて恐いなぁ…
被害が出ません様に…
皆さんも増水した川を見に行こう!とかぜーったいしちゃ駄目ですよー!
と、注意を促したとこで日記です。
ネック作ります。
ここでやっと?Silver fire的な所が出てきます!
スガさんモデルでも印象的なヘッドのパールインレイです。
スガさんのリクエストでファイヤーパターンをデザインしたわけですが
スガさんの『S』Silver fireの『S』そして…ドSの『S』(笑)
Sをファイヤーに組み込む事にしましたがそのまま貝で『S』
作っても面白くないのであえて裏取ってみました!
木部を残す所で『S』を作ってます。
色違いの部分は貝の種類を変えます。
微妙ですが(笑)こだわり!
印刷したデザインを切り出して貝の光具合を考えながら貼り付け。
ちなみに、マザーオブパールとブラックパール。
貝をガシガシ切り出して細かなサイズ合せてをします。
貝の厚みは約1.5ミリ。結構切るのは大変。
細いので目が…しぱしぱします。←老眼w
この様なデザイン的に貝と貝の隙間が重要なインレイは1個づつ個別に埋め込まずデザイン通りに先に組み合わせます。
そしてそれに合せてヘッドの溝彫りを。
面積広いし複雑なので面倒ですけどなるべくピッタリに。
この後接着剤で埋め込みです。
はっきり言って大量生産でNC加工、レーザー加工すればもっと簡単に出来るんでしょうけどね。
ハンドメイドインレイの味わいって簡単とか楽とかに変えられないと思ってます。
もちろん機械加工だと綺麗なんすけどね。w
同じモデルでも1本1本魂込めたいんですよー!
インレイの完成は次回!
PR