×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どーもです!
いやぁー
暑い!
しぇんしぇーしぇなかにしぇみが…
ってくらいセミがうるせぇーwww
Silver fire書き終えて一段落した所で今日はウチ、befnickの事でもひとつ。
わたくし、福岡県久留米市にある某ギター工場出身でして。
独立して約7年。ぼちぼちハンドメイドアコギで商売をしております。
製作本数も極少量なのでなかなか全国のお店に…って訳にも行かず北部九州が活動の中心って感じです。
まぁそんな中、出来るだけウチのギターの音を皆さんに伝えたいなという事から始めたプロモデルの製作です。
プロに使ってもらう意味は上記の音を聴いてもらえる、そしてプロが使えるクオリティの証明。
メーカーさんのプロモデルはぶっちゃけ量産品とは言い難い物でしょうけど、ウチらのようなハンドメイドは製品もプロモデルも大差ない…つか、それしか作れん(笑)
プロの方々がウチのを選んでくれる理由のひとつがそこにあります。
数百万円するビィンテージを持っていたとしても永久にその音を保てるのか?
また、レコーディングはともかく事故、盗難の心配があるツアーに持ってけるのか?
リアルにお仕事としての道具と考えるとクオリティが高くてなにかあった時に代替えの利くギターは安心出来ると。
こういう所もウチは理解した上でプロ、アマの境なく最高を目指して(最高は無いですけどw)作ってます。
ちなみに現在保有、使用して貰ってるアーティストは
スキマスイッチの大橋さん&常田さん、スガさん、斎藤和義さん、花田さん、井上富雄さん、新井健さん、石成正人さん、チリヌルヲワカのユウちゃん、ユニコーンのebiさん、藤井尚之さん、ももちひろこちゃん、等々…
得に大橋さんには大変お世話になってます。
年下ですが面倒見が良くていわゆる、『あのまんま』(笑)
スキマスイッチ / Hello Especially(Short Edit ver.)
http://youtu.be/0in5hKeimQc
こうやって音源に残って、映像に残って。
プロの方だけではなく皆さんの音楽ライフの相棒として一緒に記憶してもらえるギターを作るメーカーになりたい。
極少量しか作れませんが!(笑)(笑)
頑張ります。(=^・^=)
あ、そだ。
もし楽器関連のお店の方見て居られるかな?
俺の行った事無いよな土地でも弾いて、見てもらいたいとは思ってますので取り扱ってもいいよーってトコ有りましたら是非!←出不精w
mail↓
beffnick.com@gmail.com
おーせです。
PR