×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちーす。
土曜日の夕暮れ時いかがお過ごしでしょうか?( ・ω・)
スガさんの話も1年前なんで思い出しつつです(笑)
どこまででしたっけ?
あ、好みを聞いた所までですねー
スガさん達のようなビッグネームの方たちとは
なかなかお会いして詳細を打ち合わせ…とか出来ません。。
まぁ、音楽に関してはここら辺は僻地ですからw
基本になるギターが有ればそれを元にって手もありますがね。
今回はそういった意味でもスガさんに対する第一歩ですね。
とりあえず、バシャーンを目標に材料の選定。
大橋はんのギターを試奏してもらってイイネ!をもらったということでおんなじ路線で選びました。
トップにシトカ、サイドバックにハカランダです。
あ、ボディサイズについてはうちのHPを見ていただき、
neoのカッタウェイになりました。
ヘッドもベフニックオリジナルデザインです。
スガさんはこれぞアコギ!というのではない感じが好みらしいです。
それとOOOタイプでなかった理由は、現在のスガさんのアコギNo1がマーチンのOOOということで同じ様なモノをたくさん揃えても意味がないという、これぞアーティスト的な選択です。
あと、こだわりがオールブラック!
アコギで最高級の材料を使うんだからもったいない!って
思う方もたくさんいらっしゃるでしょーけどw
ここもアーティストならではのこだわりです。。
それはライブ。
スガさんがおっしゃるには、スガさんのステージは木目が似合わない!
衣装やライティングを栄えさせる為にギターはエレキのような無機質なモノが良いとのこと。
マーチンはあれしかないから仕方ないってwww
ふむ。。
ライブっすよw
楽曲や演奏だけでなくいかにかっこよく見せるか!
そうですよねー
そこスッゴい重要!
こういう話を聞かせてもらって、このあとのスガさんオリジナルの方向が固まっていきました。
んで、関係ないんですけど。
今日やってる作業。自信作なんでちょっと。
オーダーモノです。
虎!
PR